朝起きる時や寝る前に肩や首にズキズキとした重い痛み

37歳女性 会社員

数年前から朝起きる時や寝る前に肩や首にズキズキとした重い痛みを感じます。
体を伸ばすなどストレッチをすると少しは痛みが落ち着きますが、定期的におきる痛みは治まりません。
普段はデスクワークが多いです。
改善するのに何か良い方法などはありまか?

回答

首・肩のどの辺りが痛むのかがよくわかりませんが、朝晩に痛みがあるということは、首・肩の血行が悪く筋肉が硬くなっていることが想像されますし、精神的ストレスでリラックスした状態で眠れていないのではないかとも推測します。

寝る前には、ゆっくりお風呂にはいり、身体を温めて、リラックスして副交感神経を優位にして、その後、寝るときは、首・肩を冷やさないようにしてカイロなどを使って温めたまま就寝してみてください。但し、低温やけどには十分注意してください。

仕事中も、テスクワークということなので、血行が悪くならないように、首・肩を冷やさないようにして、1時間おきにストレッチなどをしてみてください。

肩痛、首痛マッサージ

また、時間を作って、腕を振りながらのウオーキングやジョギングなどをして全身の血行改善を意識してみてください。
これで、かなりの改善が見込めると思います。

関連記事

  1. 首から肩や腰までがガチガチに固まったようになります。

  2. 肩から背中にかけて常に少なからず痛みが生じている

  3. 肩こりが酷くて一ヶ月のうち半分以上は肩が痛くて辛い思いをして…

  4. 肩こりがひどく整形外科に

    肩こりがひどく整形外科に

  5. 更年期のだるさは整体などしても大丈夫?

  6. 家で出来る腰痛対策体操